高分散性粉末凝集剤「フロックサイト」
  • 長年の研究により生れたFLOCSITEは、ダム工事・トンネル工事における濁水や、調整池、砂利採取場などの泥水処理に力を発揮します。
  • 短時間で、泥水を、澄んだ水に生まれ変わらせ、作業効率を大幅にアップさせます。
エコ・プロジェクトでで開発した環境に安全な高分散性粉末凝集剤「FLOCSITE(フロックサイト)シリーズ」は、建設発生土や建設汚泥及び汚濁水などを有効に処理し、これを再利用することを目的に開発されました。 環境問題が地球温暖化・異常気象を引き起こす原因となっている現在、私どもは一歩進んだ視点でリサイクルを推進しています。
《環境適応型》 汚濁水の凝集に優れた効果を発揮します。
FLOCSITE(フロックサイト)の凝集沈殿実験
FLOCSITE(フロックサイト)U-7Bの凝集沈殿実験動画

FLOCSITEFLOCSITE(フロックサイト)シリーズ、5つの特徴

  1. 広PH領域でも優れた凝集効果

    推進掘削・廃泥水や汚濁水に対して、低添加率で優れた凝集効果と団粒効果を発揮します。
    又、U-7は凝集反応時間が数秒と極めて速い特徴があります。
  2. 環境適応型

    多孔質の吸着性無機質凝集剤で環境負荷が全く無く、安全に汚濁水を処理します。
  3. 安全なリサイクルが可能

    強固なフロック生成による沈殿物又は団粒化物は、無機系固化材との併用により、安全なリサイクルが可能です。
  4. 作業効率の向上

    高分散性粉末凝集剤で粉体定量供給装置から直接投入出来ます。
    投入後は撹拌するのみで作業効率の向上に役立ちます。
  5. 優れたコストパフォーマンス

    従来の凝集剤に比較し、トータルコスト削減が可能となります。

FLOCSITE 施工実績

施工期間
工事名
製品
詳細
R4.11~継続中
亀田郷地区本所排水路第4次工事
R5.02~継続中
大槇秋山地区水田農業低コスト・高付加価値化基盤整備事業第1工区工事
R5.01~継続中
県営湛水防除事業葛塚地区葛塚排水路第1次工事
R4.11
地教受第1号豊浦小学校グラウンド整備(一期)工事
R4.10
金浦漁港 漁港施設機能強化工事
R4.09~11
栗山地区第8次工事
R4.10
滝沢地区ファームポンド第2次工事
R4.09
新・道の駅やまだ建設工事
R4.06
発久地区ファームポンド第1次工事
R4.06~07
ため池整備0201工事 大窪地区
▲トップへ戻る